ページ

1/28/2014

節分絵本のお話会。

先週のことになるけれど、
今年初めての、病院でのVOiCEお話会に行ってきた。
テーマはやっぱり、近づく「節分」!
節分の話がよくわかる一冊や、
こわい鬼、かわいらしい鬼、いろんな鬼が登場。

「ぼくは、まめみっつたべるのー!」
子どもたちの楽しい合いの手には、いつもほっこり♪
表情豊かに見入ってくれて、可愛らしかったなぁ。
鬼の手作りパネルシアターも。
「おにはーそと!」
「いいおにはーーうち!」
元気なかけ声で、ペタペタ貼って楽しんでくれた。

節分当日は、
小児科の先生が鬼のお面をかぶって登場するんだそう。
子どもたち、豆まきできる日を、
今からとっても楽しみにしていた。
おだやかで楽しい、節分の一日になりますように♪

1/27/2014

かけがえのない同期。

大学卒業以来、同期の仲間と再会。
やすよと、真太郎。
みんな授業が一緒で仲良くなり、
あの頃いつも、互いの誕生日会を開いてはお祝いしていた。
いま、やすよが入院していると聞き、
“お見舞い”という形での再会だったけれど。

昔の懐かしい話に笑ったり。
互いの近況を話し合ったり。

真太郎は、まもなくソチ五輪に挑む、日本代表選手!
ずっと続けてきた陸上からの転身で、
いつの間にか、ボブスレーの選手になっていた(笑)。
私もニュースで、何度か真太郎の姿を放送しているので、
感慨深いねと。
そんな話題で盛り上がったり。

「やっぱり、なにげない話で笑えるのが、一番いやされるわー。」
と、やすよ。

いま、思うように動かない身体と、
リハビリでの葛藤の話も。
あせらず、少しずつ、良くなりますように。。。

やすよは、リハビリを頑張り。
しんたろうは、ソチ五輪を頑張り。
まちこも、いろいろ頑張ろう。
みんな、がんばっているからね。

かけがえのない、同期のきずなに、
力をもらえた日。
やすよが元気になって退院したら、
また誕生日会を復活させたいな。

1/24/2014

うまく息を抜きながら。

東京都知事選挙が告示され、
17日間の選挙戦がいよいよ始まった。

TOKYO MX NEWS 報道センターも、
皆で一丸となって日々の動きを伝え、
開票速報特番に向けて、
この張り詰めた緊張感が続きそうだ。。
我々伝える側も、
17日間の選挙戦をチームで乗り切りたい。

心と体のバランスを持続するためには、
うまく息を抜く時間が大切だなぁ~。
例えば・・・
チューリップの優しさに和んだり。
(仕事帰りに大人買い。)
友人宅の新年会で、ワンちゃんと戯れたり。
(たくさんの手料理も美味しかったなぁ。)
朝晩、底冷えが厳しく、
いろんなところが凝り固まる冬本番・・・
皆さんも健康に気をつけて、今日も良い一日を(*^^*)

1/23/2014

変わってこそ、人生。

ブログの更新がご無沙汰してしまいました。
私は元気に、仕事して、人に会って、
笑ったり、考えたり・・・
日々が飛んでいくような心もちです。
TOKYO MX NEWS気象キャスターの、吾方佑名さん
先日迎えたお誕生日に、職場のみんなでお祝い。
バルーンには、スタッフによる手作りシールで、
「きょうの主役は 吾方佑名」の文字。
愛されていますねぇ♡

吾方さんは、前向きで、素直で、
とてもチャーミングな人。
最近、2人の語らいの中で飛び出た、
吾方さんの名言がある。
『変わってこそ、人生ですから。』

人のアドバイスを素直に聞くことが、
何より変われるチャンスだと、彼女は言った。

思わず、昨年暮れに私が出合い
強烈なインパクトを受けた言葉を思い出した。

「自分を変えてくれる他者に向かって開かれていないと、
ものがわからなくなる。」

ほぼ同じことを、言っているように感じた。。
変化を恐れずに、他者から気づかされる様々なことに、
素直に反応し、自己の成長に繋げられる人間でいたい。
そんなことを、改めて考えさせられる。

吾方さんは、たくさん変わってきたんだな。

変わってこそ、人生。
こんな素敵なコトバをもつ人と仕事ができて、
私は幸せです。

1/12/2014

寒中お見舞い申し上げます。

週末の大寒波で、
実家のぽんたはこの状態だそう。
犬小屋が、まるで「かまくら」・・・!

寒中お見舞い申し上げます。。。
みなさま、酷寒の折、体調を崩されませんように。
私も健康第一で、明日からまたお仕事頑張ります。

絵本journey vol.6 『ありんこ文庫』@宮古島

年末年始の宮古島の旅。
絵本journeyのため、
どうしても、行きたい場所があった。
会いたい人がいた。
宮古島に2013年4月に正式オープンした、
女性と子どものための絵本図書室『ありんこ文庫』。
運営代表の池城かおりさん。
絵本セラピスト仲間で、東京で一度だけお会いしたことがあった。
島の絵本事情にも興味があったため、
いつか必ず訪れ、再会したいと思っていた。
久しぶりにお会いでき嬉しかった~!

入館、閲覧無料。
この日も、地元の親子が絵本を読み合い、
あたたかな時間が流れていた。

宮古島市は、市町村合併で2005年に誕生。
その際に、新図書館の建設と分館整備のプロジェクトが掲げられ、
2013年にオープン予定だったそう。
しかし、その後の政治判断により、
開館は延期になり、いまだ目処が立たないまま。
旧市町村時代から続く図書館は、
老朽化や、手狭なスペース、駐車場の整備など、
課題は山積しているとのこと。。

池城さんはこう話します。
「子どもの成長は、行政対応を待ってはくれない」
宮古島で生まれ育った子どもたちのほとんどは、
進学や就職のため島を離れる。
幼いうちから、本に親しむ経験を持っていれば、
新しい環境で、必ず生きる助けになるはず・・・
ありんこ文庫の立ち上げは、
そんな池城さんの強い思いから実現したもの。
絵本は、対象年齢に分けて並んでいた。
こちらは、赤ちゃん向け絵本のスペース。
人気作品・ベストセラーを中心に。

なんといっても、ありんこ文庫の運営モデルは独特だ。
現在文庫に並ぶ約500冊の絵本は、
「クラウドファンディングREADYFOR?」を通じて、
全国からの支援金で購入しているもの。
その寄付金を活用した、赤ちゃんに絵本を贈呈するプロジェクト
はじめまして絵本プロジェクト」の代表も、池城さんが務めていらっしゃる。
これまでに、約450人の子どもたちに、絵本と笑顔をプレゼント。
とっても素敵な取り組み!

こちらは、幼児向けの絵本スペース。
可愛い女の子が自ら絵本を選んで、トコトコお父さんのもとへ。
「よんで~」と手渡すほほえましい光景も。
小学生向けの絵本コーナー。
すぐそばに小学校があるので、放課後に立ち寄る子もいるんだそう。
宮古に伝わる民話も発見!
宮古島の絵本事情、子どもたちをとり巻く現状などを伺い、
成長に応じた絵本を自由に選べる環境は、
当たり前のことではないのだと痛感した。
離島では特に。

「島こそ絵本・・・!」
東京で社会人生活を送り、情報社会に生きて、
大好きな故郷に帰った池城さんだからこその言葉だと思った。
地続きでない離島で、
子どもたちの心を育てる絵本の環境整備が、いかに大切か。。
島で育つ子どもたちへの、あたたかで、切なる願いを感じる、
とても素敵な絵本図書室だった。

今回の島絵本journeyから学んだことは多く、
やっぱり行って良かった。
池城さん、本当にありがとうございました!!
ありんこ文庫、応援しています。

1/11/2014

絵本ヨガ始動!

この一週間は、あっという間だった。
休暇明けの仕事は、ぐったりするよね。。
とはよく言うけれど・・・私はまだまだ元気満点!
宮古島でしっかりリフレッシュできたので、
新しく生まれ変わったように、良い「気」に満ち満ちています。
有り難い、年始め。

今日は、2014年の『絵本ヨガ』始動日だった。
絵本ヨガは、
「絵本セラピー」×「ヨガ」のワークショップ。
一緒にコラボしている、
フリーアナウンサーでヨガセラピストの植村智子ちゃんと打ち合わせ。
利き酒ならぬ、利きみかんジュース、
楽しんでしまった~♪
この日の夕焼けも、みかん色。
私たちを応援してくれているように綺麗で、
かなり真面目に、楽しく、良い打ち合わせができた。
場の空気って、大事だな。

今年は、『絵本ヨガ』の活動の幅を拡げていきます。
より沢山の人に、楽しんで頂けるように。
追々、ブログでもお伝えしますね。

志高く、一歩一歩。
目の前の人を笑顔にできたら。

1/05/2014

明日は仕事始め。

今日は、明日の仕事始めに向けて、
外から内からメンテナンスDAY。

美容室で髪を切ってすっきり!
つやつやで気分を上げていこう。
その後カフェで、諸々の作業・・・
大学時代からつけている日記。
ここ数年は、大好きなpaper blanksのノートを日記帳にしている。
今年は、シリーズの中でも「Ocean Song」に一目惚れ!
ブログも書いているので、
なかなか毎日という訳にはいかないけれど。
なるべく、書き残しておきたい。
あとから読み返すと、
客観的に自分自身を見られて、すごく為になるから。
変わった自分、変わらない自分・・・
筆跡で、そのときの精神状態もわかって面白い。
これまでの日記帳は、どれもこれも宝物。

仕事ノートも新調した。
やりたいことリストをまとめたり、
頭のなかを整理。。

日記帳も仕事ノートも、
いまの自分が想像もつかないような、
楽しいことが綴れるといいな。

2014年も頑張ろう。
軽やかに、しなやかに。

宮古島の旅・ゆったり編。

宮古諸島。
なんといっても!
海の透明度の高さ、碧さに心を掴まれた。
数日間に分けて、ゆったりビーチ巡り。
先日もアップしたこの写真は、与那覇前浜ビーチ。
宮古島を代表するビーチで、
「東洋一白い砂浜」と言われるほど有名。
思わず目を細めるほどまぶしい!
粒子の細かい、さらっさらの白いパウダーサンドは、
すべて珊瑚のかけらだそう。
こちらは、左上に見える池間島にかかる、
池間大橋のたもと。
エメラルドグリーンのグラデーションが素晴らしかった。

今回訪れた宮古諸島の中で、
特に心に残ったのは、
周囲9キロほどの、小さな小さな、来間島。
宮古島から来間大橋をわたってすぐの、
来間港ビーチ。
陽が射すと、くっきり碧色の違いを楽しめて、
その景観はため息もの。。
中でも、私が一番気に入ったのは、
長間浜(なーまはま)。
島の西側にある、ひっそりとしたビーチ。
時間があるからこそできる、のんびり貝殻ひろい~。
島旅行では欠かせない、私の趣味でもある。
貝殻や珊瑚・・・ひとつひとつ、
じっと眺めていても飽きないくらいに美しかった。。
珊瑚でできた島だから、
白浜には、立派な珊瑚の岩がごろごろ。
岩場に潜り込むのも楽しい。
 可愛いヤドカリくんと遭遇!
こちらは、“タコ公園”下のビーチ。
絶壁に囲まれ、穴場感たっぷり。

他にも、表情の違うビーチがたくさんある来間島。
ただただ、波音と潮風とたわむれた。
静かで、時間を忘れさせてくれる、
とっても素敵な島だった。
夕焼けに染まる空・・・
奥に見えているのが来間島。
夕陽スポットとして知られているのも、納得の光景。
そして、ゆったり旅を満喫するのに、
海のほかにも魅力的な場所があった!
島尻マングローブ林。
およそ1kmの入江に発達し、
宮古に分布するすべてのマングローブを観察できるところ。
潮が引いた時間は、カニが主役。
赤い小さなカニたち、見えますか?
遊歩道から唯一、水辺まで下りられる場所がある。
近づくと、よりマングローブの力強い生命力を感じられた。
潮が満ちている時は、シーカヤックを楽しめるそう!

再び見たい光景。新たに挑戦したいこと。
また宮古を訪れたい理由が、たくさん見つかった旅だった。
充電は完璧!!

そしてそして、
そもそも今回なぜ宮古島を選んだのか。
とっておきの『島絵本journey』につづく・・・♪

1/04/2014

宮古島の旅・合宿編。

年末年始は休暇を頂けたので、
初めての宮古諸島へ。

合宿のように、スポーツをとことん楽しんだ。
まずはやっぱり、ダイビング!
宮古島の西側に位置する、下地島付近のポイントで。
この日の透視度は、30メートルほど!
もちろんその時の気象条件もあるけれど、
今までダイビングした海の中では、一番綺麗だった!!

サンゴ礁と、複雑な地形が魅力の宮古の海・・・
水深20メートルほどで、
カラフルな魚の群れと一緒に、岩のトンネルをくぐったり。
大きなタコと格闘したのも笑えた!
船もかっこよくて、クルージングも満喫~。
つづいてはゴルフ。
南の島ならではの野鳥が飛び交う中、
コースのあちこちにはパイナップル!
今回まわったのは海が見えるコースで、
なんと、浜の近くにまでクジラが!!
おびれをちゃんと確認したけれど、
写真では水しぶきしかおさえられず、残念。。
最後は、想定外だったバスケも。
ドライブ中に、通りがかった公園でリングを発見!
これは、私のバスケ史上・最南端シュートを決めねばなるまい(笑)。
急遽、街のスポーツショップでボールを購入して、ダムダム。
楽しかった~!!

アクティブに遊んだ一方、
気の向くままに過ごすのんびり時間も、
島旅行の醍醐味だ。

宮古島の旅・ゆったり編につづく・・・♪

1/01/2014

HAPPY NEW YEAR ‼

HAPPY NEW YEAR ‼
いつも風machi日記にお付き合いくださり、
本当にありがとうございます。

昨年は、いろいろありましたが・・・
自分が成長するために必要な、
とても濃い経験を沢山させて頂き、
全てひっくるめると、「幸せな」一年でした。
その幸せなこころをのぞくと、
素敵な出会い、素晴らしい出来事への感謝が胸に迫ります。
感謝の気持ちを忘れずに、
今年も幸せな一年にしたいと思います。
2014年は、
大好きな島旅行で、南国の風に吹かれながらスタート!

今年の抱負は、『こころもからだも、健やかに』。
どうぞ宜しくお願い致します。